教員メッセージ
アルゴリズムに重点を置いて、さまざまな条件を課せられた中で最良の解を得る手法を考え、検証する

乗り換えアプリでルート検索を行うと、所要時間、運賃、乗り換え回数など、条件によって異なるルートが提示されます。このように、いろいろな満たすべき条件が課された中で一番いい決定をするためにどうすべきかを、数学的なモデルを使って解いていくのが数理最適化です。そのアプローチはさまざまで、具体的な事例の解決よりも、最終的にソフトウエアで問題を解けるよう、アルゴリズムに重点を置いて研究を進めています。どの条件が絶対に譲れないもので、どの条件が多少緩められるかなど、問題を整理し抽象化して数理モデル化し、実際にプログラムに乗せて問題が本当に解けるモデルになっているかを検証します。この最適化アルゴリズムの研究には、身近な問題解決のほかに、画像処理やAI などの先端技術のベースを支える側面もあります。しかし、どちらも数学とコンピュータを武器に情報に切り込んでいく点は共通しています。