進路

予想される進路

大学院(修士課程)への進学

内部推薦または一般入試による工学研究科情報工学専攻への進学

就職

情報通信業、金融・保険業、専門・技術サービス業、製造業などの幅広い業種への就職

ヒューマンコミュニケーション能力を生かし情報系企業、金融、保険、運輸、マスコミ関連企業など。
データサイエンス分野 情報系企業、統計的知識を生かせる製薬企業、金融系企業でのデータアナリストなど。
ソフトウェアデザイン分野 情報系企業、電気電子企業、電力系企業など。
インテリジェントシステム分野 情報系企業、ネットワーク事業を展開している企業など。

主な就職先(2024年度実績)

情報工学科(学部)

株式会社アグリメディア、東京システムズ株式会社、日本意安株式会社、株式会社シー・エス・エス、株式会社ジャストシステム、アクセンチュア株式会社、株式会社リクルート、シャープ株式会社、三菱総研DCS株式会社、株式会社NTTデータ、株式会社エスユーエス、株式会社電通総研、アイフル株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社インテック、富士通株式会社、SCSK株式会社、株式会社ワールドインテック、日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社SHIFT、三菱電機エンジニアリング株式会社、株式会社日立製作所、りそなグループ、株式会社ベイカレント・コンサルティング、株式会社野村総合研究所(NRI)、第一生命テクノクロス株式会社、NTTデータルウィーブ株式会社、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、株式会社フリースタイル、キヤノンITソリューションズ株式会社、株式会社国際電気、株式会社コーエーテクモホールディングス

情報工学専攻(修士課程)

日本システム開発株式会社、株式会社日立システムズ、株式会社コルグ、SAPジャパン株式会社、NECソリューションイノベータ株式会社、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社、富士通株式会社、富士フイルム株式会社、ソフトバンク株式会社、株式会社野村総合研究所(NRI)、株式会社アイシン、日本電気株式会社(NEC)、株式会社サイバーエージェント、BIPROGY株式会社、東レ株式会社、NTT株式会社、株式会社ジール、株式会社リブセンス、日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社コーエーテクモホールディングス、第一三共株式会社、丸紅株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、東芝デジタルソリューションズ株式会社、株式会社アルファシステムズ、パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社、シミック株式会社、株式会社NTTデータグループ、株式会社NTTデータ、株式会社NTT DATA, Inc.、株式会社パナソニックシステムネットワークス開発研究所